当院について


開業当初より院長、医師、助産師、看護師、管理栄養士(栄養士)、美容師、看護助手など 全スタッフが安全、安心、親切をモットーに、地域に根差した産婦人科診療 を行っております。現在、医師3名(3名とも日本産婦人科学会専門医)、助産師9名(うち4名はクリニカルラダー資格有)、看護師等で診療にあたっております。
母体は福島医大産婦人科、未熟児、赤ちゃんの病気については、大原綜合病院小児科、福島医大小児科等と緊密な連携をとっております。
当院では「硬膜外麻酔分娩」というお産の方法を患者様のご希望により選択出来るシステムを取り入れております。硬膜外麻酔分娩は、麻酔薬を使って、お産の痛みを和らげるお産の方法です。 マタニティ雑誌や一般の方々の間では、無痛分娩と言われていますが、硬膜外麻酔分娩が正式名称です。ただ、痛みの和らぎ度合いには個人差が有るので、「鎮痛分娩」とも言われています。
当院は日本産科麻酔科学会登録施設で、約4割の方が硬膜外麻酔分娩(鎮痛分娩)をお選びいただいております。
硬膜外麻酔分娩(鎮痛分娩)の詳細 体験された患者様の声院長 菅藤 満
ささや産婦人科には3名の産婦人科専門医と10名の助産師、看護師、管理栄養士、栄養士、受付事務、専属美容師、インストラクターを含むと27名のスタッフがおります。全スタッフが一丸となって今まで以上に患者様の安全、安心を全力でサポートしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
外来受付窓口
外来待合室
外来診察室
分娩室
新生児室
洗髪室
当院ではお産をされる患者様は、全て個室です。
通常のお部屋の他、トイレ付きのお部屋、トイレ&シャワー付きの特別室がございます。
特別室は、テレビ・ユニットシャワー&トイレ・ソファー3点セット・エアコン付のお部屋です。広々としたお部屋の間取りで分娩で入院される患者様からは、大変、好評を得ております。
また、コスモスの画家として知られる堀林弥先生の「コスモス」の油絵を病室内に展示しております。
個室につきましては予約は出来ませんが、極力、ご希望に沿う様にしております。
トイレ | シャワー | |
---|---|---|
特別室 | ○ | ○ |
トイレ付き | ○ | - |
通常室 | - | - |