• TOP
  • 婦人科診療

婦人科診療

それぞれの年代において女性が健やかに輝けるよう、医療的なサポートをいたします。

私たちは、それぞれの年代において女性が健やかに輝けるよう、医療的なサポートをさせていただいております。不調に感じることがございましたら、お気軽にご相談ください。

婦人科でできること

  • 月経に関する諸症状
  • ピル処方
  • 性感染症検診
  • 子宮頚癌HPVワクチン予防接種
  • 更年期障害
  • 不正出血/痛み
  • ブライダルチェック

妊娠の相談に
ついて(不妊)

悩まれていることや今後のご希望について、ぜひお聞かせください。

妊娠しにくい原因が検査で判明すれば、早期に対応できる可能性が高まります。そのため、「もしかして不妊かも?」と思ったら、ぜひ一度検査を受けることをおすすめします。当院では不妊治療で数多くの実績のある、国際医療福祉大学 リプロダクションセンター長 栁田 薫 教授の診察日を設けております。

更年期・
抗加齢外来

変わりゆく心と体に寄り添い、毎日を心地よく過ごせるケアを提供します。

女性はおよそ50歳前後で閉経を迎えると、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が急激に減少します。これにより、のぼせやホットフラッシュ、頭痛、動悸、めまい、不安、イライラなど、さまざまな症状が現れることがあります。医師が診察を行い、それぞれの症状に合わせた最適な治療法をご提案します。

  • エステ

    エステには「La PRECIA(ラプレシア)」製品を使用しています。
    超音波で肌の古い角質を除去し、微弱電流で肌の再生を促します。同社の化粧品も販売しています。

  • プラセンタ療法

    当院では有効成分が高く、高品質で安全なヒトのプラセンタ注射を行っています。 ただしプラセンタ類には各々メリットばかりではなく、デメリットもあります。 ご不安が有る場合は、医師にご相談ください。

  • 基礎サプリメント

    当院では大塚製薬「EQUELLE(エクエル)取り扱っております。受付、外来担当看護師、医師までおたずね下さい。

診療時間・予約
受付時間
09:00~13:00 ×
15:00~18:00 × × ×

△:診療時間が違いますのでご注意ください
※1… 14:00~17:00 ※2… 09:00~12:00

WEB診察予約
WEB診察予約